部屋の明かりについて
うさぎの居る部屋なんですが、部屋の構造上、昼間でも電気をつけないと真っ暗な部屋で飼ってます。二人とも共働きなので、昼間その部屋の電気をつけて出かけるべきかどうかで悩んでます。普段は昼間電気を消して真っ暗で、帰ると電気をつけて朝までつけたままにしています。それがいいのか、うさぎには暗さなど関係ないのかなどもわからず悩んでます。どうしてあげたらいいですか?
とても難しい問題ですね。通常の動物は、外に出て日の光を浴び、カルシウムを吸収できるようにホルモンを合成します。うさぎの場合はこの必要があまりないといわれているのです。ですが、一日中真っ暗な中で生活するのは可哀想な気もしますね。最近では、この日光浴がやはり必要なのではないかという専門家の声も耳にします。うさぎさんは生活リズムをとても大切にする動物です。このリズムが乱れると、消化吸収のリズムも変わってくるようです。だいふく様のうさぎさんの現在の体調などをよく観察されて、うさぎさんにあったリズムを作ってあげることがよいのだと思いますよ。ただ日光浴をしているうさぎさんは本当に気持ちよさそうですし、また病原菌は紫外線にも弱いですので、通常の生活の中に日光浴をできるリズムをつくってあげてみてはいかがでしょうか。ちなみに、うさぎさんは上昇した体温を外に逃がすのが苦手ですので、特に夏の日光浴は十分に注意することが必要です。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com