トイレ
初めまして。いつも、参考にさせてもらっています。産まれて一ヶ月半になるホーランドロップの仔ウサギを最近飼い始めました。おしっこなんですが、トイレにもするんですが、すのこの方にも3・4回くらいてんてんとするんですがトイレの位置を考えたほうがいいんでしょうか?すのこが汚れるので一日二回くらい掃除をしています。トイレの場所にもするので悩んでいます。おしっこが白っぽい色をたまにするのですが、これは下痢ですか?それと、ケージからだしたら走り回っているんですが、名前を呼んでも反応がなく一緒に遊ぶということをしたいのですが、具体的にどんなことをしてあげたらいいですか?教えてください。
まだまだお迎えしたばかりということと、子うさぎさんですから、しつけもこれからといったところだと思います。トイレにおしっこができていることは、たとえほかの場所にもおしっこをしているといっても、トイレの場所をある意味理解しているといえると思います。トイレよりも他の場所でしてしまう率が高いという場合には、トイレの位置を見直してあげることがよいと思いますが、今回のご質問の場合には、トイレ以外の場所のにおいを徹底的に排除してあげるということでよいと思います。そして、トイレでおしっこできたときには、やさしくたっぷり褒めてあげるということを付け加えてみてください。ご褒美として牧草やペレットを与えてあげることもよいでしょうね。それから、おしっこの色は、オレンジから白濁の白は普通の色です。ただし、体調などが悪かったりすると濃い色のおしっこが続くことがあるようです。水溶性の糞や粘液状の排泄物が見られた場合は体調不良のサインですので、すぐに獣医師に相談してください。トイレのしつけと同様に、これからいろいろなことを覚えていく時期となります。名前もこれからですから、根気よくコミュニケーションをとってくださいね。うさぎは人間が発する言葉と、その前後の行動を繋げてその意味を理解しているようですので、名前を呼ぶときは楽しいときや嬉しいとき、そしておいしい時などと関連付けてあげるとよいですよ。ケージから放されたときには、うさぎさんもその環境に喜んで興奮していることと思います。その状況はうさぎさんを観察してあげて、興奮が収まって飼い主さんに興味を示してくれたとき、牧草などを与えたりしてコミュニケーションをとってみるとよいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com