ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ケージを掘る癖について。
飼育方法

ケージを掘る癖について。

最近、ケージのすみっこをがりがりと掘り、歯をケージに押し付けてケージを削るという行為が増えてきました。朝ごはんにペレットを食べたあとは、通常は牧草を食べているのに、なぜか最近ずっとケージを掘るマネをしたりかじったり・・・ということが毎日です。
ケージは金属製なので、爪や歯に悪影響がないか心配しています。
これはうさぎの習性なのでしょうか?また、どうやったら収まるのでしょうか?ちなみにかじり木は常にケージの中に入れてあり、それも良くかじっています。

うさぎさんが女の子であれば、発情しているという可能性もあるかもしれませんね。発情の場合は掘るしぐさやかじったりする行動、ぶ~ぶ~と鼻を鳴らしたりします。またいつもより神経質になったりして、ケージの中をいじられたりするのを嫌ったりもします。女の子の発情は1~2週間程度で収まることが多いようですので、この期間は是非見守ってあげてください。また、男の子の場合などはこういった行動をとるとき、なにか意味がないか考えてみて下さいね。その前後の行動などもよく観察すると、うさぎさんの伝えたいことがわかるかもしれません。
ケージを囓る行為はこまつ様がご心配されるように、爪や歯にトラブルがおきることも考えられますので注意が必要です。爪は定期的に切ってあげることと、ケージには固定式のかじり木やひっかくことのできるボードなどを事前につけてあげることも良い方法です。すのこなどでも代用できるかもしれませんね。こういった方法で、防いであげることがよいと思います。

HP内の固定できるかじり木のページです。よろしければご参考下さい。
http://www.rabbittail.com/shop/cgi-bin/cart.cgi?mode=category&category=4

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ