ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 飼い主に対する行動
飼育方法

飼い主に対する行動

1月4日に4月生まれの♂:ミニレッキスを購入しました。2日間ほどはおとなしく、私も休みとあってかまってあげることは出来ました。しかし休み明け仕事から帰ると、ゲージの中で暴れだし、ストレスがたまっているのかと外に出すと、スプレーはひどいし、暴れまわるし
飼い主である私の周りをぐるぐると回り、手や腕をかみ始めました。これはいったいどういった意味があるのでしょうか。また、爪きりやグルーミングの為、抱っこに慣れさせたいと考え
体を触ることもなでられること意外非常に嫌がります。このままではペットShopに連れて行き、爪きり、グルーミング、シャンプーなんて出来そうにありません。慣れていないだけということで解決できる問題なのでしょうか。うさぎの飼育は初めてで、本に書いてあることだけでは不十分の為質問させていただきます。

お迎えしたばかりのうさぎさんの様子は、きっと環境が変わったことによる緊張などがあったのかもしれませんね。様子を伺っていたということも考えられます。数日ではあっても、その環境を受け入れたことで、本来あるべく姿が見られるようになったということも推測できます。スプレー行為は、男の子でしかも年齢的にも成熟していますので、縄張りを主張するという必要性が生まれたのであれば、見せる行動のひとつといえると思います。暴れるということが、例えば跳ねたり走ったりといった行動を指しているのであれば、ケージの外に解放されたことを体中で表現している場合や、飼い主さんに構って欲しいという表現とも捉えられます。生まれてからショップでしばらく過ごしていたようですから、その時の様子がどんなだったのか、今見せている行動がいつも通りなのであれば、環境に慣れたということにもなるのでしょうから、お伺いしてみるとよいでしょう。飼い主さんの周りをぐるぐる回ったり、噛んだりという状況は発情しているということも考えられますが、興奮状態でもあると思います。これらの行動が見られたら、一旦ケージに戻してあげ、その興奮をおさめてあげる必要があると思います。抱っこしてケージに戻せない、思うようにいかないという場合には、始めからうさぎさん専用の縄張りを与えてあげるためにも、サークルなどを使って仕切ってあげるとよいでしょう。そして、抱っこされることは、本来苦手なうさぎですので、そのことを受け入れながら、飼い主さんが上手くなっていく必要があるのです。コツを掴むことや、少々嫌がっても離さないという心持ちでチャレンジすることが重要なのです。もちろんうさぎさんにも、抱っこされることは爪切りやグルーミングなどに必要不可欠なことだということを、受け入れてもらうことにもなりますね。まだお迎えしたばかりですので、時間をかけながらうさぎさんの生態からその子の性格などもよく見ていただいて、ひとつずつ対応していただくことでよいのだと思います。お迎えしたショップでは、この子の成長をじっくり観察してきているでしょうから、どんな性格か、また抱っこのコツなども直接教われるとよいのだと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ