ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > おしっこのしみ
飼育方法

おしっこのしみ

久しぶりに質問をさせていただきます。うちのうさぎさんは、おしっこやうんちはほとんどトイレでするのですが、たまに違うところでしていることがあります。見つけたらなるべくスグに、すのこを洗うようにしてはいるのですが、すのこのおしっこのしみが薄っすら残っていて消えません!おしっこをしてしまったところに消臭スプレーを使ってみていますが、どうやら同じところにしているようです…やはりしみが残っているということは、ニオイも残っているのでしょうか?

そうですね、すのこの上の一定の場所におしっこしてしまうということの理由のひとつには、臭いが残ってしまっているという場合があるのだと思います。ただ、直ぐに洗って消臭スプレーをもご使用していただけているようですので、臭いの他にもなにか理由があるのかもしれません。ケージの中のその場所におしっこをするという、なにか決まり事のようなものがうさぎさんの中であるのかもしれませんしね。よく洗っていただいてから、熱めのお湯で消毒を兼ねて仕上げをしていただいたり、天日に干して殺菌していただいたりしてから、消臭スプレーをご使用いただくことなどもお薦めいたします。そして、たまにすのこの向きを変えてセットしてみて、うさぎさんがどの場所でおしっこするのかということを、観察することも面白いかもしれませんね。臭いに執着しているのか、場所にこだわっているのかということが、もしかしたら見えてくるかもしれませんよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ