2匹のうさぎ
2歳のオスのネザーランドを飼ってます。先日、育てられなくなったという事で友人から、多分ミックス(捨てウサギだったそうです)のオス4歳を引き取りました。2歳のネザーランドはオットリした性格なのですが、4歳のミックスが2歳のネザーランドに飛びついていくので、2匹一緒には外に出さない様にしていますが、この間、4歳のミックスのゲージを開けて世話をしている時に、2歳のネザーランドが近くに来て、どうするかと思っていたら、4歳のミックスが鼻の近くを噛みついたみたいで、ネザーランドが痛そうなしぐさをしたので、すぐに離しましたが、その時、4歳のミックスが発情していました。どうしてでしょうか?後、今後も一緒に放さない方が良いでしょうか?
雄同士の場合には、大きな喧嘩になってしまうこともありますので、充分注意していただきたいと思います。発情したということですが、発情の際のマウンティングの行動が見られたということでしょうか。マウンティングには、繁殖を意味する行動の他に、縄張りを主張する意味合いもあります。ですので、雄同士や雌同士などでも見られる行動なのです。4歳の子が2歳の子に対して、自分の縄張りを示そうとしたか、あるいは、自分の方が偉いのだという優位性を示した行動と予測されます。お互いが接触しないで済むような飼育環境を作っていただくことが、一番よい方法だと思います。それから、先住のうさぎさんであるネザーを優先させてあげることなども大事ですよ。おっとりした性格ではあっても、後からきた子に飼い主さんの愛情を奪われたと解釈してしまうようだと、嫉妬してそれを行動に表してくる場合もありますから、機嫌を損ねないようにご注意ください。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com