ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
うさぎの糞尿

おもらし

はじめまして。みいと申します。うちの家にいるうさぎさんは、我が家に来て二十日ほどで、ゲージから出してあげると喜んで跳びまわるんですが、そこら中でうんちをしてしまいます。
うんちなら拾えばいいんですが、そのうちおしっこまでしてしまいます。ゲージの中でも、大体はトイレでおしっこをしてくれるんですが、トイレ以外でもしてしまいます。それで「部屋に放して遊ばせてあげるときだけ『おむつ』をしたらいいんじゃないかな」と家族の中でなったんですが、うさぎさんはかなり嫌がってつけてくれません。それに『おむつ』をつけると骨抜きみたいになって歩き方が変になってしまうんですが、やっぱりうさぎさんにはおむつはさせずトイレのしつけをしたほうがいいんでしょうか?長々とすみませんでした。

糞やおしっこなどは、ただ単に排泄だけの意味ではなく、自分の縄張りを示す為であったり、興奮したりすることでも、簡単にポロポロとしてしまうことがあります。みい様のお宅のうさぎさんも同様なのでしょう。ケージから出られて遊ぶことができるのがうれしくて、その興奮のあまりあちこちにしてしまっていることもあるのでしょう。うさぎさんはそういう生き物なのです。トイレを覚えてくれていること、これだけでも本当はすごいことなのです。トイレにすることが当たり前ということではなく、ちゃんとケージの中でのトイレはここだと認識していることなのですから、そこを褒めてあげていただきたいと思います。ちょっとの失敗は、どのうさぎさんにもありますから、あまり神経質になりすぎないようにしていただくことも大事ですよ。そして、糞やおしっこで汚れてもよい環境にしてあげることも必要です。縄張り行動として見せている場合には、それは本来あるうさぎの習性でもあるのですから、それを受け入れていただきながら、汚れてもよいように、ビニールシートを敷いた上にうさぎさん専用の遊び場所をマットやカーペットなどと一緒にサークルなどで仕切って与えてあげるとよいと思います。また、明らかにトイレがしたくてそこにしているというような時には、しつけとして一旦ケージに戻して、なぜ、戻されたのかということを教えてあげることなども必要だと思います。おむつという発想も悪くはないでしょうが、囓ったりいたずらしたりしないように、目を離さないでいることも必要だと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ