ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
飼育方法

接着剤

こんにちは。かじりざかりの7ヶ月の元気なネザーの♀です。自分で木材やダンボールを使いおもちゃなどを作っています(飼い主が)。現在、かじってもとどきにくい所に木工ボンドを使っていますが心配です。そのような場合に使っても安全な(かじっても安全な)接着剤を教えていただけますか。また、最近は小さな木材を接着剤で貼り合わせた「集成材」という板材が多く売られていますが、避けたほうが良いでしょうか。自作する場合の注意点が他にも何かありましたらお教えください。

飼い主さんの自作のおもちゃや飼育環境で過ごすうさぎさんは、とても幸せでしょうね!さて、「安全な接着剤」これに関しては、以前も同じようなご質問を頂戴したことがあるのですが、やはり難しいようです。ですので、「集成材」という板材も、この接着剤を使用しているようですから、避けていただいたほうが安心だといえると思います。その他の注意点としては、市販されている木材であれば、塗装(ペンキなど)などで加工されている物は避けていただくことが必要です。また、針葉樹などはさけていただくほうがよろしいでしょう。虫が付きにくいという特徴があるのですが、針葉樹にはうさぎにとってアレルギーをもたらす場合があるようなのです。また、外から拾ってくるような場合には、どんな物がついていたり染み込んだりしているかわからないわけですから、充分に注意していただくことが必要だと思います。身近にある木などは、害虫駆除などを施していることも少なくないでしょうから、それを使用するのであれば、農薬など駆除剤が使用されていないかということをお調べになることも必要になると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ