ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > トイレが二ヵ所
しつけ

トイレが二ヵ所

こんばんわ。以前こうさぎの事について質問させていただきました。先月新しい子を迎えました。生後約2ヶ月のライオンの♀です。トイレをコーナーにおいていますが、そこでもちゃんとトイレをしますが、その近くに置いてあるえさ入れにもします。まだトイレが定まっていない間は、えさ入れももっと小さなものにしたほうがいいでしょうか?ちなみにえさ入れの大きさはトイレより少し小さいくらいですが、うさぎが座って丁度いい大きさのようです。たびたびそこに座っている姿を見かけます。今はトイレのふちをくわえて移動して遊んでいるようです・・・。

子うさぎさんの排泄の仕方は、トイレだけではなく、いろんなところに排泄するものでもありますので、気長にチャレンジしていただくことになることでしょう。ただ、トイレにきちんと乗って、そして排泄しているようですから、実はこれはすごいことなのです!そこを褒めてあげてくださいね。そして餌入れにおしっこしてしまうこと、これはよくお聞きする話です。ペレットなどの餌を食べながら排泄する様子も少なくない行動ですので、餌入れにすっぽりはまってそこがトイレとなってもおかしくはないのです。身体が入らない程度の大きさで様子を見ていただくこともよいでしょうね。また、固定式の餌入れなどで、ちょっと高さを持たせてケージにセットしてあげることでもよいでしょう。ただ、固定式でもその上に乗ったり、その中に入ったりする子も中にはいますが・・。それから、トイレをおもちゃと認識してしまわないように、自由に遊ぶことのできるおもちゃを与えていただくことも必要になると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ