襲われる?
こんにちは。初めて質問させていただきます。生後6ヶ月のネザーランドドワーフの女の子を飼っています。家に来て4ヶ月位がたち、最近では名前を呼ぶと走って来てくれたりもします。グルーミングもひっくり返したりまではできませんが、膝の上に乗せて綺麗にするぐらいならおとなしくしていてくれます。家の飼育環境は、イージーホームラビットにウサギ用サークルをくっつけて出たり入ったり自由に出来るようにしてあります。ここからが問題(質問)なのですが、2日前からサークル内に置いてあるトイレを綺麗にしてあげようと手を入れると凄い勢いで走ってきます。最初は「かまってほしくて来たのかな?」と少し思ったのですが、また手を入れると手に向かって威嚇?をしているかのように向かってきます。噛み付かれたりするわけではないのですが・・・。また、夕方あたりからこのような行動をします。朝や昼間は手を入れてトイレを綺麗にしても大丈夫なのです。毎日夜の10時から1時間外で遊ばせています。その時にサークル内に入り掃除をしていますが、その時も襲ってきたりしません。そしてなぜか(今のところ)私(女)にだけ威嚇をするのです。二人暮らしなのですがもう一人(男)には威嚇をしないのです。いつも世話は私一人でしていて、一生懸命世話し、可愛がってきたつもりなのですが、私にだけ威嚇されてショックです。名前を呼ぶと走ってきてくれるのは私の方だけです。それは威嚇をされている今でも変わりはありません。思春期なのか、縄張り行動なのか、それとも自分のほうが上であると思ってしまっているのか・・・。ウサギを飼うのは初めてなのでよくわかりません。今後どのように接してあげればいいのか悩んでいます。よろしくお願いします。
環境にも充分に慣れて、うさぎさんの生活のリズムも定まってきているようですね。さて、威嚇のような行動を見せるということですが、うさぎさんなりに何か理由があるのだと思います。生後6ヶ月というとお年頃でもありますので、思春期の真っ直中ということでもあるでしょう。そして女の子ですから、自分のケージ(縄張り)に対して強いこだわりもあります。威嚇してくる時間帯が夕方ということは、うさぎさんの生活リズムから考えると、活発に行動し始める時間です。これらをふまえて考えてみると、思春期に見せる縄張り行動のひとつということと、うさぎさんの行動が活発になる時間帯にそのことを主張しているということなのでしょうね。普段から見せるのではなく、ある一定の時だけに見せるということですから、その時間帯にはうさぎさんを無駄に刺激させないように、見守ってあげるということがよいと思います。もぐ様だけに見せるということは、ある意味、飼い主さんが誰であるかをわかっていて、自分の気持ちも伝えているということですから、しっかりとコミュニケーションがとれている、素敵な関係でもあるのだと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com