ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 急にペレットを食べなくなった
フード

急にペレットを食べなくなった

5歳のミニウサギです。2週間ぐらい前にのどの毛を自分で抜いているのを発見し、医者で注射とお薬をもらいましたが、相変わらず毛をなめてぬいています。3日ぐらい前からいままでがつがつ食べていたペレットを、まったく食べなくなりました。牧草、野菜、うさぎのクッキーは食べているのですが、糞が小さく少なくなった気がします。違う種類のぺレットをためした方がいいでしょうか?それとも毛を抜いていることと何か関係があるのでしょうか?環境は、娘がもうすぐ2歳になり、以前よりくーちゃん(うさぎ)とは遊べなくなっています。

うさぎさんに対して、あまり構ってあげられない環境でもあるようですので、その環境の変化などもうさぎさんのストレスのひとつとなっているのかもしれませんね。毛を抜いたり、過剰に舐めるなどの行為は、ストレスなどとも大変関係があるかとも思いますので、今一度飼育環境や生活リズムなどを見直していただくことも大事でしょう。そして、ペレットを全く食べなくなったということですが、歯などに問題がないかということも視野に入れて考えていただく必要があると思います。ストレスにより食欲が落ちたということもあるでしょうが、食べたくても食べられないということではないかということを探ってあげてください。もちろん、ペレットの品質なども問題がないかを確認してくださいね。獣医師に診ていただくときに、与えているペレットも持参されて、ご相談されることも一案です。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ