ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 思春期 > 噛み癖、おしりを擦る
思春期

噛み癖、おしりを擦る

こんにちは!先日は丁寧なお返事ありがとうございました。いつもしっぽのお姉さんのアドバイスや、Q&Aを参考にして、うさライフ満喫しています!いつもありがとうございます!!今回は、7ヶ月になるライオンドワーフぱんち(雄1.1kg)の気になる行動について相談させていただきたいと思います。1ヶ月ぐらい前から、餌鉢をゲージから出し入れする時、手を本気噛みしてきました。最近はぱんちをゲージから出して、遊ばせているうちに餌をセットしています。餌を奪われると思われているのでしょうか・・・。また、ゲージから出そうとしたり、ゲージに戻す為に抱っこしようとする時なども興奮して噛み付かれる時があります。(抱っこ中はおとなしくナデナデされているくせに!)本当に痛いし悲しいです。(涙)噛む時は必ず、麦?(ビール?)の様なにおいがしています。この行動は、スプレーの一種でしょうか?おしっこはしていなくて、おならみたいなのですが。ブラッシングの時、仰向けにすると納豆みたいなにおいがします。もちろん噛まれた時は目をみて怒っています。Q&Aでは、興奮している時は怒っても伝わらないとありましたが、噛んだ直後ってきっと興奮していますよね。。落ち着かせてから叱った方がよいのでしょうか?また、サークルでぱんち専用の場所を作ってあげようと思っています。60センチのゲージより少し広いぐらいでも大丈夫でしょうか?時々見かけるのですが、お気に入りのキューブハウスの中に座ってお尻を擦る様なしぐさをしています。ダダダダ・・と小刻みに音がします。これって何をしているのでしょうか?長々すみません。よいアドバイスを下さい!!よろしくお願いします。

餌入れの中にペレットを入れたり、ケージに牧草などを入れようとしたときなどの飼い主さんの手に対して、攻撃してくる子も実は少なくないようです。ぱんちママ様がおっしゃるように、自分のものに対して何かをされる(例えば餌を取られるなど)と思ってしまい、それを守るように攻撃してくる場合があるのだと思います。自分の縄張りを荒らされるのでは?というように捉えているのかもしれませんね。特に女の子の場合は、自分の縄張りにこだわりを持ちますので、その行動も目に余る物がある時もあるようです。こういった様子が見られるときには、無駄な興奮をさせずに済むように、ケージの外で遊んでいるときなどに、餌を入れたり、掃除をしたりという方法が一番よいと思います。そして、噛んできたときには、その行為がいけないことなのだということを知ってもらわなければいけません。この時は確かに興奮している場合もありますが、叱る時には時間をおいてしまうと、何に対して叱られているのかということがわからなくなりますから、うさぎさんの行動を止めてあげてから、しっかり目をみて言い聞かせてあげてください。また、一旦ケージに戻すということなどもしつけになりますね。また、サークルを使って、うさぎさんの縄張りを明確にしてあげることは大変よいことです。広ければよいというものではないですから、ケージと同じぐらいの広さなどでも結構だと思いますよ。そして、お尻を擦るような仕草ですが、男の子ということから、いわゆる繁殖行為時に見せる行動で、交尾の仕草などということも考えられます。これ自体は悪い行為ではないのですが、飼い主さんの手や足に対して見せたりする場合には、止めさせることが必要になります。ぱんちちゃんの場合には、そうではないようですから、このまま様子を見ていただくことでもよろしいかと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ