ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > あげてもいいのでしょうか?
フード

あげてもいいのでしょうか?

はじめまして。飼い始めて9.5年になる高齢ウサギがいます。最近、糞の硬さが軟らかくなってきました。ひどい時は、おしりに糞の塊がくっついていて、足が汚れている始末です。慌ててお風呂で落としている今日この頃。私以外に家族が餌をあげている様子ですが、ふっと見ると「さつまいも」や「インゲン豆」をあげているではありませんか。それらを食べるようになってから糞が軟らかくなってきてる気がします。おまけに右大腿骨を骨折しており、右後ろ足を完全に引きずりながら動いてます。ペレットも以前より食べなくなり、そのかわり色々な草を欲しがってます。少量でいいから多種の草を欲しいらしいです。悩みは尽きませんが、「さつまいも」や「インゲン豆」はあげてもいいのでしょうか?骨折に関しては獣医に行ったところ、痛み止めの錠剤とカルシウムの錠剤をもらってあげてますが、1ヶ月以上経ちますが、骨がくっ付く様子がまったくありません。いつになったら骨が付くか心配です。

もうじき10歳を向かえるといううさぎさんなのですね。高齢であるということは、その分より気を付けて過ごさせてあげることも必要になってきますので、ちょっとの変化なども見逃さないでいただくことが重要です。糞が柔らかくなってきたということのようですが、お腹の調子がいつもとは異なっているというサインといえるかと思います。さつまいもやインゲン豆などを、最近与え始めたというのであれば、このことが原因ともいえると思います。いつもとは違った食事の内容に、お腹の消化システムが上手く働いていないということがいえるのでしょう。さつまいもは、飼育書などによっては与えていけない野菜の項目にある場合もあります。でんぷん質が多い食品ですので、与えるにしても極少量ということが前提になるかもしれません。また、豆類などは(生のマメ)中毒を起こす場合があるようですのでお気を付けいただきたいと思います。なぜ糞が柔らかくなってきているのかという原因を探っていただいて、それを改善してあげることがとても大事です。それには、きちんと専門家に診ていただくことも大切ですね。そして、牧草を食べてもらえることはとてもよいことです。種類を多く与えるということは、その分保管などにも気を付けていただいて、たっぷり食べてもらえるように環境を整えていただきたいと思います。そして骨折に関してですが、その状態にもよるのだとは思いますが、固定したり、動くことを制限してあげることなどでつきやすくするなどの対処をしているのであれば、症状にも変化が見られるのではないかと思いますが、うさぎの骨折はなかなか難しい病気のひとつともいえるようです。どうぞ今後の経過など詳しいことは、担当の獣医師にしっかりご説明いただくことになるのだと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ