ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > ネザーとホーランド
飼育方法

ネザーとホーランド

こんにちは、いつもお世話になっております。今ネザーランド1歳半♂を部屋で放し飼いしています。部屋中走り回っていてとても元気です。今度、ホーランドロップを飼いたいと考えているのですが、一緒に飼うのは難しいでしょうか?ホーランドロップだけケージ…というのもかわいそうなので、一緒に部屋で飼いたいのですが、ケンカになりますか?もし飼うとしたらメスとオスのどちらがいいでしょうか?ちなみにネザーランドは去勢していません。アドバイスよろしくお願いします。

そうですね、複数飼いとしては、うさぎさんの種類に特に問題はないと思いますが、種類に関係なく気を付けなければいけない点があると思います。うさぎさんは集団行動のような行動をとったりしますが、基本的には単独行動です。集団の中で自分の優位を示そうといろいろな行動をします。これが縄張り行動となるのです。特に男の子はハッキリしています。別々のケージ飼いではなく、放し飼いとなるとリスクが大きいような気がしますよ。
男の子同士の場合は、多くの飼育書にも載っているように、お互いが縄張りを主張するために激しいケンカにもなります。そのケガがもとで、最悪の場合死亡することもあるのです。女の子の場合は、男の子が去勢をしていないのであれば、放っておけばどんどん子供が増えてしまいますので放し飼いは大変禁物です。繁殖を考えていても、基本はケージ飼いで遊ばせるときは一緒にしないことが前提です。(男の子同士でも同様ですよ!)
いずれにせよ、複数飼いの場合は特に、それぞれのうさぎさんが自分のお城(ケージ)を持つことが必要だと思います。うさぎさんは自分が快適な環境を自ら作ろうとする習性がありますし、またそれは縄張り関係でも同様だからです。うさぎを一国一城の主人にする事が飼育の基本という事です。
それぞれケージで飼育することができる場合も、様々な点をよく考えてくださいね。今までの生活に新しい仲間がくるのですから、今いるうさぎさんにとって環境が変わることになります。そのことの意味もしっかり考えてあげてください。また費用や手間もうさぎさんが多い分かかることにもなりますし、スペースもより必要になります。
複数飼いの場合は、楽しさも倍以上なのかもしれませんが、こういった点などもよく考えられて、うさぎさんにとって最高の生活環境を準備してあげることが、飼い主さんの役目なのだと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ