ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > 餌とおやつ
フード

餌とおやつ

2回目の質問になります。まず、おやつのことでお伺いします。生後1ヵ月でペットショップで購入した、現在7ヵ月のミニウサギ♂(ネザー混血。1200g)ですが、購入時にショップの方から薦められるままにハイペット社の「ハムスターのまんま」を購入し、ご褒美やおやつにあげていました。ようやく1箱を食べ切り別なおやつを買い与えたところ、食べないわけではありませんが食いつきが悪いのです。「ハムスターのまんま」がかなりお気に入りだったようなので再購入しようかと思っていますが、ハムスター用の餌をうさぎにあげても良いものでしょうか?1箱食べ切って特に問題もなかったので悪いものではないとは思いますが・・・。それと、うちのウサギはニンジンを食べません。「ウサギといえばニンジン!」と思っていましたが、やはりこういう部分にも個体差があるのでしょうか?ちなみにキャベツ・レタスを良く食べます。また、ショップで言われたまま、ご飯の時間、朝夕それぞれに野菜(葉物1枚)とペレット20gずつをあげていますが、野菜からも栄養を摂っているのでしょうか?それとも野菜は”おやつ”に相当するものですか?量的にはこのままで良いでしょうか?

ハムスターのまんまは、文字通りハムスターの主食用に作られた商品です。ですから、極端なことを言えばうさぎ用ではないといえるのではないでしょうか。小動物用として販売されているのであれば、うさぎにも与えていただけるものにはなりますが、あまり適さないともいえるようです。原材料などにも、うさぎ用には含まれないものなどもあるようですから、おやつとして与えるというのであれば、うさぎ用のものを選んであげるほうがよいと思いますよ。そしてできることならば、クッキータイプのようなお菓子ともいえるものよりは、より自然派なおやつが望ましいかと思います。いろいろ与えていただいて、好みを探していただくとよいと思います。また、にんじんもうさぎさんによっては食べない子もいるようです。生の人参はダメでも、乾燥させたものは大好き!という場合もあるようですから、試していただくこともおもしろいかもしれませんね。小さい頃には食べたけれど、成長したら食べなくなったということもあるようですから、本当にうさぎさんそれぞれで好みがあるのでしょうね。野菜に関してですが、レタスなどは、水分を多く含むということと、栄養価がさほど多くないことなどから、食べさせない方がよい部類の野菜に入ることも多いようですので、よくお調べになられるとよいかと思います。レタス類にはラクッコピコリンという睡眠作用のある成分が含まれているようですので、このことも理由のひとつかもしれませんよ。そして主食がペレットでしっかり栄養を取っているという場合であれば、野菜類はおやつ的な与え方がよいと思います。与える量をしっかり管理してあげてくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ