2頭飼いの遊ばせ方
去年ネザーランドを2頭飼い始めました。6ヶ月と3ヶ月になるのですが
性別ははっきり分りません。ケージは別々にしているのですが日に1時間程度
室内で一緒に遊ばせています。たまに寄り添って舐め合ったりもしますが大きい方が小さい子を追い回したりもします。連れて来た時は抱かれていたのに
最近は抱かれるのを嫌がるようになりました。うわぎは一頭飼いが基本だと
家に連れてきてから知りました。遊ばせる時も別々にした方がよいのか迷って
います。
基本的にはやはり別々のケージでの飼育方法をお考えいただきたいと思います。なぜならうさぎは、自分が快適な環境を自ら作ろうとする習性があり、それは縄張り関係でも同様だからです。うさぎを一国一城の主人にする事が飼育の基本という事です。(もちろん飼養の仕方、スペースのあり方によってはそれがあてはまらない事もあります。)
これに伴い、部屋に放すときも別々にしてあげたほうがよいと思います。性別がわからない状態で一緒に放すことは、子供ができてしまうこともありますので要注意です。また個体差もありますが生後3~4ヶ月頃からうさぎさんの思春期といわれる行動をとるようになり、自分の優位を決める方法として、マウンティング行動が見られたりします。これは雄同士、または雌同士でも見られる行動ですが、上にのられた弱い子はストレス状態になるようです。この我慢が後に反撃行動となって喧嘩に繋がる場合もあります。特に弱い方の子が反撃に出た時に大きな喧嘩になる場合があるようです。こういったストレスとなりうる要因は、早めに考えておくことも必要かもしれません。
また2羽一緒にいることで、ウーピー様ではなくお互いに感心を持ってしまっていることも考えられますよ。1羽ずつコミュニケーションをとってみることは、とても有効的な方法だと思います。頑張って下さい。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com