ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > トイレができなくなりました。
飼育方法

トイレができなくなりました。

うちのもこはちゃんとおトイレができていたのですが、最近できなくなってしまいました。というか、うちはもこの他にも別のケージでうさぎを飼っているのですが、そのケージか私のベットの上でしかしなくなってしまったのです。帰宅してケージを開けてあげると、真っ先にもう1つのケージにいき、うんちをするのです。私が帰宅するまでうんちやおしっこを一切しませんので、とても心配です。これはどうしてなのでしょうか?7月にもこと同じケージで飼っていた子が死んでしまったのですが、それが関係しているのでしょうか?でも、死んでしまったのは7月なのに、自分のケージにウンチをしなくなったのは最近です。もこの体が心配です。ご返答お待ちしております。

もこちゃんは、トイレの場所をもうひとつのケージの中、もしくはベットの上などと認識してきているのだと思います、普段過ごすケージだけではなく、もうひとつのケージやベットを含めた範囲に縄張りができて、その中のトイレの場所がもうひとつのケージの中などということになっているのではないかと推測できます。一緒にいた子の死なども、もしかしたら理由のひとつということもあったのかもしれませんが、ケージから放してあげるときの行動範囲や、その時間など、飼育環境を見直していただくことが必要なのかもしれません。トイレとして使っているケージの中で過ごさせてみるということや、そのケージを含む行動範囲を、サークルなどで仕切って自由に行動させてみて、トイレの使い方を観察してみるとよいかもしれませんね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ