ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
飼育方法

様子

いつも拝見しております。勉強になることばかりで助かっています。早速ですが質問です。1歳2ヶ月のロップイヤー♂を飼っています。うんちもしているし、水も飲んでいるし、チモシーも食べています。毛づくろいもしています。フードは時間をかけてゆっくり食べます。ですが最近あまり元気がありません。元気がないというか…食滞の様にじーっとしていたり、腰を反ったり、伸びをしたり。そぶりを見ているとお腹が痛いのかな???とも思いますが…。でも歩き回ったり、ナデナデをおねだりしてきたり、ブーブー鳴きながら近づいてきたりもします。発情期でしょうか?発情期で元気がなくなったりするのですか?まだカクカク(腰フリ)はしたことがありません。発情のやり場に困ったりするのですか??何か原因があるのでしょうか??病院に連れて行ったほうがよいのでしょうか??かといってどうしましたか?
と聞かれてもあんまり具体的な症状もないし…何かアドバイスをいただければ嬉しいです。お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願い致します。

毎日うさぎさんと一緒にいる飼い主さんが感じられている、元気がないという様子は、うさぎさんからのサインのひとつということもあると思います。食事や排泄に問題がなくても、生き生きとした表情が感じられないということは、きっとなにか理由があるのだと思います。また、腰を反ったり、伸びをしたり、お腹の調子が優れないような印象もおありのようですので、健康診断を兼ねて一度獣医師のもとを訪れることがよいと思います。具合が悪いから病院に行くのは当たり前ですが、体にトラブルがないか、元気かどうか診ていただくための健康診断もとても重要なのです。うさぎさんからのサインを見逃さないでいただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ