ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 突然噛みはじめました・・・
飼育方法

突然噛みはじめました・・・

生後8週目になったネザーメスを飼っています。最初は私の腕を舐めたり、鼻でおしてきてなでるのを要求してきたりしていのたですが、今日になってケージを掃除しようと思って、いつもの私のベッドで運動をさせていたのですが突然私を噛みはじめました、血がでるほどはないのでたぶん甘噛みだとは思いますが、今までそんなことない子だったのでびっくりしています。うちにきてからはおよそ2週間以上たっています。慣れてきたからの行動なのか、かといって思春期や発情期にはまだ早いのでその影響ではないのかなと思っております。ケージもよくかんでいたので、布をかぶせるようにしましたら一切なくなりました。ケージの中にはかじれるようなわらも木もまつぼっくりもおいてあります。それでも噛むというのは何かを主張しているのでしょうか?一応、ダメ!と言ってみたり、シーと言ってみたり色々してはみたものの噛んできます・・・。もっとかじれるものを与えたほうがいいんでしょうか・・・。あと、きたときは200グラムしかなくてとってもちっさかったのですが、今日はかったら600グラムを越えていました、生後8週目ほどで600グラムは大丈夫でしょうか?食欲もありすくすくと元気に育っています。宜しくお願いいたします。

うさぎさんが飼い主さんを噛むということは、うさぎさんからすればそれなりの理由というものがあるのだと思います。意味なく噛んだりはしませんからね。甘噛みなどの場合には、甘えていたり、舐めている行動からちょっとエスカレートしてしまったなどが考えられますし、そうではない場合には、何かにびっくりしたりして思わず噛んでしまったなどでしょうか・・。嫌な思いをしたという場合などでも見られる行動です。ベットの上でのうさぎさんの行動や、その時にシュガー様がとった行動なども合わせて思い返してみてください。きっと何かしらのヒントはあることと思います。そして、かじり木など、囓ってよいものを色々与えてあげても、うさぎさんによっては好みと違う場合もあるようです。固さや形などにその子なりの好みがあったりするのでしょうね。シュガー様が手に持ったりしてあげることでも、囓りやすい状態になりますので、そのことで覚えてもらえるようだと、次第に気に入ってくれるアイテムになる場合もありますよ!そして、体重ですが、順調に成長しているようです。環境にも慣れてきているようですから、近いうちに健康診断などで獣医師に診てもらうとよいと思います。体重だけではなく、肉付きや骨格を診ていただいて、適正体重を教えていただくとよいと思います。そしてそれを目指して食事内容を考えてあげることも大事です。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ