おねしょ?
いつもお世話になってます。先日おねしょについて質問させて頂いたいちごです。その後トイレ以外でおしっこをしてしまった場合は徹底的に掃除をし、気をつけて観察をしています。どうもやはりごろ寝ソファーでウトウトしている時に角のほうでおしっこをしてしまう為、ソファーを外し、うさぎの座布団を敷いてみたのですが、やはり座布団の上やケージの角でおしっこをしてしまいます…活動的な時間の時はトイレできちんと排泄しているのですが、くつろいでいる時はほぼ毎日おねしょをしてしまいます。本当はお気に入りのごろ寝ソファーで横になってリラックスさせてあげたいのですが、おねしょが改善しないと困ってしまいます。今のこの対策以外におねしょを改善する方法はありますか?度々すみません よろしくお願いします
いちご様の観察された結果、大好きな場所でウトウトしているところで、思わずおしっこが出てしまうということのようですね。そしてそのことが、習慣となってきているのかもしれません。それが、ソファーや座布団があるからということだけではないようですから、困りましたね。それらを外すことで粗相がなくなるのであれば解決の糸口があるといえますが、そうではないようです。トイレをもうひとつケージに入れてあげて、くつろぐ場所もトイレの上などという考えあるかもしれません。もしくは、ケージの床材がすのこなどでしたら、金属製の下網にしていただくことで、おしっこも下に落ちやすく、体につくことも少なくなることと思います。座布団などは、床面に敷くのではなく、壁面に立てかけるようにして、体の側面に触れるようにしてみるなどはいかがでしょうか。この時うさぎさんが振り回したりできないように、ケージに固定してあげるような工夫は必要ではありますが、囓ったり掘ったりして遊んだりできるのではないかと思いますので、お試しいただきたいと思います。そして、おしっこがただ単にちょっと失敗しちゃった・・という印象ではなく、失禁などの病的な印象がある時には、泌尿器系のトラブルということもあるかと思いますので、獣医師にお調べいただくことが必要になると思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com