大人になっても盲腸糞
いつもご丁寧な返答をありがとうございます。我が家の8ヶ月のネザーの女の子について質問させてください。盲腸糞は、幼児期によくする糞だと、何かで読みました。けれど、最近思春期に入ってストレスが溜まっているのか、ここ2ヶ月くらいはほとんどしていなかった盲腸糞を3日連続で数個しています。今までプラスチック製のトイレだったものを陶器製に変えたのがストレスなんでしょうか?位置は今までと同じところに置いていて、毎日そこできちんとおしっこやうんちをしています。プラスチック製のトイレを齧りすぎて食べてしまってたようなので、陶器製に変えたので、もうプラスチック製の物に戻そうとは考えていません。8ヶ月はもう大人だと思いますが、盲腸糞をしているのは問題ではないのでしょうか?
盲腸糞は、子うさぎさんだけがする糞ではありません。生後3週間程度から生成されるようになり、大人のうさぎもきちんと作りだし、それをエネルギーとして取り込むのです。タンパク質とビタミンと多くの微生物を含んだ食事ともいえるのです。これまで目にすることがなかったということのようですので、きちんと食べきっていたのだと思います。最近になって見かけるということですから、盲腸糞の出る時間が一定でなかったりして、ストレスなどで消化機能が低下している場合があるかもしれません。トイレを替えたという環境の変化はあったようではありますが、その事をきちんと受け入れているようでもありますので、特に大きな問題はないと思います。この変化の他に、食事を与える時間が変わったなどということがあれば、そのことにより盲腸糞の出る時間が違ってしまったなどということがいえるのかもしれません。そして、盲腸糞を残してしまうほど、たくさんの盲腸糞が作り出されているということであったり、食事の内容が多すぎないか(栄養価が高すぎる)ということを見直していただくことなども大事なのかもしれません。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com