ケージの場所について
はじめまして。1歳5ヶ月になるネザー(女の子)を飼っています。現在はマンションの1ルームに住んでいて、ケージ&連結サークルの運動場を部屋に置いています。(私が寝たり食事をする生活スペースと同じ場所です)ところが、来月引っ越す事になり、ケージを置く場所で悩んでいます。新しい家は2階建てで、1階がリビング・2階に寝室があり、私や主人は寝る時以外はほとんど1階にいる様になると思うのです。どちらの階にもケージを置くスペースはあるのですが、それぞれ一長一短あり決めかねています。ちなみに1階の場合は、
◎一緒にいれる時間が長く、うさぎさんの様子をいつも見れて安心。
△2階に比べると少しだけ日当たりが良すぎかも。(2階は薄暗い)
×夏場に留守する際、広い面積を冷房つける様になる。また、寝る時に自分達の寝室とリビング2箇所の冷房を付ける様になってしまう。
2階の場合は、ほぼ1階の逆です。例えば2階に今のケージを置いて、朝~夜寝るまでは1階にもうひとつ運動場か何かを作ってそこへ移動する(又はその逆)・・という事も考えているのですが、移動させる事がうさぎにとってストレスにならないか心配です。↑この様な方法ではなくどちらか一方だけと決めた方が良いのか、又は2箇所を移動させる方法も可能であれば1階と2階のどちらを本家(?)にした方がより良いのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。
うさぎさんの過ごす環境は、そのご家庭ごとで全く違ってくるものです。極端に不適切な状況ではないかぎり、うさぎさんもその環境を受け入れてくれることと思います。これまでは常に一緒にいられる環境ということでしたので、まずはその状態を作ってあげられるようだとよいのかもしれません。環境自体が変わるわけですから、いくらかでもその変化が少ないほうがよいのだと思います。日中はお仕事などでお出かけならば、どちらの場所であってもゆっくり過ごすことはできますよね。帰宅後は、飼い主さんと一緒の空間がよいのですから、リビングで過ごすことのほうがうさぎさんは安心でしょう。どちらかに決めるということだけではなく、一階と二階を行き来することでもよろしいのだと思います。初めはうさぎさんも戸惑いなどあるかもしれませんが、次第にそのことが日常となることと思いますよ。それはそれで生活のリズムとなるでしょうからね。もちろん、うさぎさんの様子を観察しながら試行錯誤していただくことが基本です。頭でいくら考えていても、うさぎさんが気に入ってくれないようであれば、改善することが必要なのですからね。一階であっても、二階であっても、うさぎさんが快適に過ごすことができる環境を、そして飼い主さんであるいちこ様も快適であるということが大事ですので、いちこ様のお宅ならではの環境を作っていただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com