輪ゴムを食べてしまった!
はじめまして。困ったときにいつも参考にさせて頂いてます。うちには7ヶ月のホーランドロップの女の子がいます。今日(9/25)ケージから離して遊ばせているときに、私の不注意で床に落ちていた輪ゴムを食べてしまいました。うさぎさんはどのくらいの時間で食べたものを消化するのでしょうか?輪ゴムが消化されずに腸閉塞になったりしませんか?とても心配です。飼い主の不注意でこんなことになってしまったのに申し訳ありませんが、どうかできるだけ早くお返事ください。よろしくお願い致します。
うさぎさんは食べたものをお腹の中で分解させ消化します。これは我々人間も同じですが、輪ゴムなどは分解されません。運良く歯でかみ切って細かな状態で飲み込んだようならば、糞に混ざって出てくることもあるでしょうが、このケースも大きくは期待されないほうがよいのかもしれません。牧草やペレットと違って、歯で上手にすりつぶせないため、飲み込むような状態になるかと思いますので、そのまま停滞してしまうことなども考えられるでしょう。詰まってしまうと腸が動かない腸閉塞などの可能性も出てきますので、うさぎさんの体調に異変がある時には、直ぐにでも獣医師に診せていただくことが重要です。そして、うさぎさんの糞が排泄されるまでですが、餌を食べてから約4時間ほどかかるようです。(書籍ザ・ウサギ参照)排泄される糞を確認してみることもひとつですが、心配の場合にはきちんと専門家に診ていただきましょう。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com