ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 思春期 > 威嚇行動!
思春期

威嚇行動!

初めまして!ネザ-のもうすぐ5ヶ月になる女の子を飼っています。最近餌をあげたり世話をするのにゲ-ジに手を入れると凄い勢いで両手で向かってきたりゲージの中を逃げ回ったりします。手で押さえようとしてもなかなか上手く押さえられません。自分の方が上と認識してしまっているようなのですが、どの様にしたら人間が上だと言う事を認識させられるのでしょうか?

生後5ヶ月ということですから、思春期を迎えて、自我もしっかり表現してきているのでしょう。そして女の子はケージの中の自分の縄張りに対して、こだわりが強い傾向があります。その中に、飼い主さんであろうと、また飼い主さんだからこそなのかもしれませんが、進入されることが苦手なのかもしれません。こういったうさぎさんの気持ちも汲んであげながら、なおかつ、飼い主さんがいないとどうにもならないのだということは理解してもらいたいです。餌を与えるときや、掃除などをするとき、その前の時間にケージから放してあげる時間をもってくるなど、工夫をしてみてください。ケージの外で遊んでいるときに掃除をしてあげることや、ケージに戻すときに餌を入れてあげるなどもよい案だと思います。もちろんよりケージの中に執着している場合には、何してるの~?!とケージの中に戻ってきたり、ケージから出たがらないということもあるかもしれません。その時は、サークルで囲った中や、キャリーに一旦避難させることなどになるでしょう。そしてうさぎさんがうさパンチをしたり、噛んでくるような行動があったときには、その行動を一旦とめて、しっかり目をみてうさぎさんに声を掛けてあげることが大事です。いけないことなのだと理解してもらいましょう。うさぎさんもその子事で振る舞う行動も違ってきますから、一概にこうすれば大丈夫ですよ!とはいえないことも多いですが、参考にしていただきながら、ミミ様のお宅のしつけを見つけていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ