ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 荒い息づかいとふるえ
飼育方法

荒い息づかいとふるえ

いつもこちらを拝見して飼育の参考にさせていただいています。我が家では、1歳7ヶ月のジャージーの女の子が一羽います。ビビリで絶対にケージからでてきません。グルーミングのときや少しサークルで遊んでもらおうと思って抱っこしたり、ケージから出すときに手で持つのですが抱っこした瞬間から鼻息がすごく荒くて呼吸がすごく早いのです。しばらくしてケージに戻してやると自分の指定の位置に寝転がって速い呼吸がわかるぐらいお腹を動かしています。「大丈夫?」ってこっちが心配になるぐらいの早さなので心配になります。大丈夫なのでしょうか? ストレスでどきどきして心拍や呼吸が早くなってるのでしょうか・・・・うさぎちゃんにストレスを与えてるかと思うとどう対処していいのかわかりません。よろしくお願いします。

女の子ということもあり、ケージの中、自分の縄張りの中が一番なのでしょうね。その様子が目に浮かぶようです。またとっても臆病な性格という部分もあるのでしょう。自分の縄張りから出されるということと、抱っこされることが、とても苦手なのだと思います。呼吸が早くなることや、体が震えることは、興奮したり緊張していたりしていて、なおかつその状態を落ち着かせているのでしょう。このことはもちろん普段ケージの中だけにいれば、感じること、体験することのないことですから、ある意味ストレスともいえるのだと思います。ですが、少々のストレスにも動じることのないように、訓練することも大事なことだと思います。獣医師のもとを訪れたときなど、全く知らない環境化に置かれたときに、パニックになったりすることを防ぐことでもありますからね。むやみやたらと抱っこしたりということは、お薦めできませんが、必要性をもっての抱っこ(グルーミングなど)は定期的に行っていただいて、うさぎさんに慣れてもらうことが大切だと思います。そのときは、常に優しく声を掛けてあげて、うさぎさんの不安を取り除いてあげるとよいと思いますよ!

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ