威嚇と神経質
初めましてこんにちは!今、2ヶ月と16日のネザーランドを飼っています。最近その子が、手を差し出すと、勢い良く出てきて匂いをかいだり、威嚇するような体制をとったり、今までなかった毛布をかむなどの行為をとります。いったいどうしてしまったのでしょうか?回答宜しくお願いします!
飼い主さんであるもつ様の手のにおいを嗅いだりする行動は、飼い主さんの存在を確認しているということや、興味を示しているということでもあると思います。一緒に過ごすようになって、どのぐらいの期間が経っているのかわかり兼ねてしまいますが、飼い主さんを認識しているということもあると思います。威嚇するような体勢や、毛布など噛む行動などは、発情しているような印象もありますが、まだ生後2ヶ月ということですので、意味合いも少し違っているのかもしれませんね。過ごしている環境に慣れてきて、本来ある行動が見られているという解釈もできると思います。ただ、威嚇する行動に関しては、その前後の行動をよく観察していただいて、何が威嚇する行動をみせているのかということを理解することが必要かもしれません。威嚇の行動の末に、噛みついてしまうなどということにならぬように、ご注意いただきたいと思います。うさぎさんの行動には、うさぎさんが伝えたい言葉の意味合いも含まれていますので、読みとっていただきたいと思います。そしてうさぎさんの行動はパターン化してしまうことも少なくないですので、こういった行動が見られたときには、飼育環境を見直していただいて、改善してあげることも大切です。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com