ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > 噛むことについて
しつけ

噛むことについて

参考にさせて頂いてます。生後1ヶ月のオスのミニウサギを飼い始めて1週間程度になります。だいぶ慣れてきて部屋で放すと後ろをついてきたりもします。トイレもおしっこだけはしつけができている状態です。ただし、遊ばせているときに人間の手や足をひどいときは出血するほど噛むので困っています。飼育書などで読んでもウサギがいろんなものを噛むのは歯を磨耗させるためのいわば仕事のようなものであり欠かせないことは知っているので、牧草も充分に与え、噛み木も置いているのですが…人間の体とそれ以外の物を区別できずにかんでいるのか、区別できていてもあえて噛んでいるのかよくわかりません。大体手や足を噛むときは、まずペロペロ舐めてから次第にエスカレートして噛んでいるようです。噛まないようにしつけた方がいいのか、しつけが必要だとしたらどんな方法がいいのか、アドバイスをよろしくお願いします。

うさぎさんは徐々にその行動がエスカレートしてくることが少なくなく、そのような時には興奮状態になることもあります。シュン様のうさぎさんの行動も、始めは手足を舐めている行動から次第にエスカレートして興奮してしまい、噛んでしまうという行動に発展してしまうのだと思います。ケージから出て遊んでいることだけでも、要興奮の状態ですので、気を付けてあげることが必要かもしれません。うさぎさんの様子も観察されていらっしゃいますから、舐める行動が見られて次の行動に移るような時には事前にその興奮を止めてあげることがよいでしょう。もしくは、興奮状態にならないように、時間を決めるということや、うさぎさん専用の遊び場をサークルで作ってあげることがよいのだと思います。噛んでしまったときには、痛いということを表現し、うさぎさんの行動を止めて、しっかりうさぎさんの目を見て、いけないことなのだということを伝えてください。そして一旦ケージに戻すなどして反省させることもしつけになると思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ