ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 縄張行動 > ケージの入り口にあごをこすりつける行動
縄張行動

ケージの入り口にあごをこすりつける行動

何度もすいません。今日は、何をやってるか分からない行動をしていたので質問させていただきます。最近、ケージの入り口にあごをこすりつけたりします。何のためなんですか?それにケージの外で遊ばしているとうんちやおしっこをします。これを直すにはどうすればいいですか?教えて下さい。

ケージなどにうさぎさんが顎を擦りつけたりすることは、よく見られる行動です。これにはにおいつけの意味があります。うさぎさんの体には、いくつかのにおいの発する臭腺という部分があります。臭腺には顎の下の箇所もありますので、顎をこすりつけることで、自分の縄張りであるとにおいをつけているのです。ケージの外に放されたときでも、同様の行為をして、自分の縄張りをチェックすることも多いです。それから、ケージの外でのおしっこや糞、これも実はにおいつけという場合もあります。もちろんトイレの場所がまだ決まっていないということもあるかもしれませんが、ケージの外でうさぎさんがどのように過ごしているのかをよく観察していただくことからスタートといえると思います。どこかひとつトイレと認識しているような場所があるようならば、ケージの中以外にその場所にもトイレを設置してあげることも必要になるでしょうし、もしくは、ケージの中のトイレに戻るように教えることも大事でしょう。うさぎさんの縄張りが広すぎることでもこの行動がでてくることもありますので、行動範囲を制限することも必要ですので、このあたりも見直していただきながら、いろいろ試していただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ