害虫駆除剤について
ゴキブリ・ノミ・ダニなどの害虫駆除に使う燻煙剤ってよくみると思うのですが、やっぱりうさぎには毒性があると思うんです。でも、どうしても使用しないといけないときってあると思うんです。また、自分で使用しなくても引っ越し時にペストコントロール目的に使用していたりしますよね。その場合、うさぎさんはどのように生活したらよいですか?ふき掃除を徹底的にしたり、薬剤使用後しばらくその部屋には入らせないだけじゃだめでしょうか?
害虫駆除剤にうさぎさんに比較的毒性の少ないものってあるのでしょうか?
なかなか、そのようなことが記載されている文献などが見あたらず、この場を借りて質問してみました。できたら回答をよろしくお願いします。
私たち人間にとっても、扱いに注意が必要なものになりますので、うさぎなどの小動物にとってもとても配慮が必要になると思います。できれば使用しないで済むように、日頃の環境管理を徹底してあげることで、常に衛生的な環境を保っていることがとても重要だと思います。
どうしても使用しなければいけない場合は、うさぎに接触させないように、数日ご実家や友人宅などに預けることがよいのではないかと思います。お引っ越しに際しても、いつ駆除剤などを使用したかなど確認しておくことも必要でしょう。駆除後はそのままではなく、換気を十分にし、うさふさふさ様のおっしゃるようにふき掃除などを徹底的にされることでも、違うのではないでしょうか。駆除剤については、私でもわかりかねる部分がたくさんありますので、こういったものを製造、販売されているメーカーに直接お聞きになることが一番かもしれませんね。あまりお力になれずに申し訳ございません。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com