しつけ
ケージを噛む
はじめまして。私は、生後6ヶ月になるネザーを飼っています。時々ケージのドアの部分をガジガジとかじります。本で「かじってもえさをあげたりしてはいけない」と読んだので無視しているのですが、歯が悪くならないかと心配です。どうすればなおりますか?また、ほっておいてもいいんですか?教えてください。
ケージを囓る行動には、ペレットなどが欲しいということだったり、ケージの外に出たいということだったり、飼い主さんの気を引こうとしていることがあると思います。ケージを囓るということで、うさぎさんが飼い主さんに対して意思表示をしているということに捉えられるかと思います。これに反応してしまうと、賢いうさぎさんのことですから、ケージを囓れば思い通りになると理解してしまい、要求が通るまでケージを囓るようになってしまいますので、この行動には無視することが必要だといわれているのです。ただ、ケージなどを囓る行為で、歯にトラブルが生じてしまうことも少なくないのです。ですから囓ってもよい環境にしてあげること、ケージの囓る部分にかじり木やすのこなどでガードを作ってあげるとよいのですよ。
しっぽで購入したうさぎさんについて
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
通信販売で購入した商品などについて
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
その他のお問い合わせについて
E-mailinfo@rabbittail.com