ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > トイレのしつけ
うさぎの糞尿

トイレのしつけ

いつも参考にさせていただいています。二点伺います。約2ヶ月になるミニウサギを飼っています。生後1ヶ月で我が家に来て以来、市販の三角トイレは2種類試したのですが、ベッドだったり、気に入らなかったようです。(においつけ等のことは居る限りしていました。)高さも関係あるのかな?と感じて、100均のざるソバ盛の入れ物に金網をセットしたところ、トイレと思っているようで何とか成功しています。(乗る部分はプラスチックより金網の方がいいようです)ただ 今はいいのですが成長すると尿量も増えるでしょうし、消臭のこともありペットシーツとトイレ用のチップを置きたいのですが 今のままだとペットシーツを敷く事しか出来ません。成長とともに 工夫していけば高さなどはクリアできるものでしょうか?
もう一点は 食糞ですが 日ごろ見ないので恐らく食しているのだと思うのですが 2-3回昼間に食べているのを見たことがあります。ですが その時は金網の上だったので食べきれないうちに落ちてしまったのです。大量でもないし、昼の食糞が続いているわけでもないので そういうこともある、と構えていていいものですか?(その時食事内容等に変化はしていません)ウサギさんとの生活が初めてなもので 初歩的なことですみません。

お手製のトイレで工夫されていらっしゃるようです。確かに成長するに従って、食事や飲み水の量にも違いが出てきますので、そうなると排泄される糞やおしっこの量も変わってきます。今の大きさ(深さ)では全ての糞やおしっこを受け止めてもらえなくなることもあるでしょうね。ただ、うさぎさんの体も成長していきますので、このころにトイレをより適した大きさに変えてあげることなどで、うさぎさんも受け入れてくれるのではないかと思います。それから食糞ですが、通常日中に盲腸糞をすることが多いです。普段とは違った時間帯にしているということは、何らかの理由でそのリズムがずれているのだと思います。食事の内容だけでなく、生活リズムなども見てあげるとよいと思いますよ。うさぎ日記のような物をつけていただくと、うさぎさんの体調の変化なども見極められるようになるかもしれませんので、今後も同様に注意深く観察していただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ