耳そうじ
耳そうじの事で教えて頂きたくメールしました。足が開張肢でうまく自分で耳そうじが出来ず気持ち悪そうにしています。飼育書等読んで試しに耳そじを行ってみたんですがうまく出来ず耳を触ろうとするとくすぐったいようで嫌がります。指に脱脂綿をまいてベビーローションでふいたのですが何処まで指を入れていいのか、力加減が難しいです。綿棒も試したのですが・・・やり方を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
耳はとても重要な器官です。暴れないようにしっかり保定して、なるべく刺激を与えないようにゆっくりと行う必要があると思います。もちろん指を使った方法も大変よろしいと思いますが、お手入れ綿棒Lサイズなどの大きめの綿棒が、耳の奥まで入ることなく安心してお使いいただけると思います。そして耳専用クリーナー(イヤークリーナー)も併用してお使いいただくと、より低刺激で汚れ落ちにも効果的であると思いますよ。軽いよごれの場合には、きれいにやさしく拭く程度でよろしいのだと思います。目に見える部分をきれいにする事を基本として行っていただければよいかもしれません。また取りづらいものが見える場合や不安がある場合などには無理せずに、獣医師や専門店などでご相談されるとよいと思います。次回獣医師や専門店を訪ねる時など、耳をきれいにする方法なども教わっていただくことも良案だと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com