旅行なのですが
お正月に帰郷することになり、船で11時間かかるのですが、うさぎに影響はありませんか?
年末などはうさぎさんを連れてご実家に帰られるかたも多いようですね。またうさぎさんと一緒に旅行される方もいらっしゃることと思います。できればお留守番でなく、ご家族の一員として一緒の行動をとりたいですよね!こういったうさぎさんを連れての移動の場合は、次のことなどが注意点としてあげられると思いますよ。
まず、いつもとは違う環境に連れて行くですから、うさぎさんの体調に気を付けることが必要になると思います。この条件が第一にあげられるのではないでしょうか。少しでも体調に不安のある時は延期にすることなども決断しなければいけないと思います。また健康な状態であっても、環境の変化からストレスなどが原因で具合が悪くなったりする場合もありますので、いつも以上に注意してあげてください。
なるべくうさぎの負担にならないような配慮も必要となってきます。移動用のキャリーなどにも事前に慣れさせておくこと(お友達の家などにプチ旅行などで様子をみることなどもよいかもしれませんよ!)や、移動経路の軽減、移動先でゆっくり出来る環境を作ってあげることなどが必要になってくると思います。また長時間の場合は、排泄物が体に直に着かないように、すのこや下網などを用いたキャリーなどが望ましいと思います。またある程度の空間があるほうがうさぎさんは安定感を保てると思います。うさぎさんが体を伸ばせるぐらいの大きさのキャリーがよいかもしれませんね。夏場などは、あまり小さなキャリーですと、温度が上がり、体を伸ばすことでの放熱が出来なくなるからです。もちろん冬場でも、移動中に暖房などがきいているときは暖かい場合がありますので、同様に気を付けることが必要です。特に福島様の場合、船で11時間とのことですから、こういったタイプのキャリーにボトルや餌入れなどがセット出来る物なども考えてあげるとよいと思います。また気温の変化などにも注意してあげましょう。
船の場合は、揺れやエンジン音と振動などがうさぎさんにとってははじめての経験でしょうから、なるべくこういったストレスの要因となる物が少なく済むような場所に腰を落ち着かせることも大事だと思います。
到着先では、環境が違ってきますのでその不安を和らげる為にも、少しでも現在使用しているもの、もしくはそれと同じタイプの物を準備されることでも、うさぎさんにとってはなじみのものになりますので、安心するかとも考えられます。餌入れや水入れ(ボトル)などはお持ちいただいても良いかもしれませんね!また移動先に到着したら、あまりいじらずゆっくり休ませてあげることもとても大切です。
また移動距離はご自宅から到着先までを全てと考えていただくことも必要です。この中には船以外に車や電車などの交通機関も利用されるかとも思いますので、混雑時をさけることや、時間に余裕をもって予定を立てるなどのことも必要になってくると思いますよ。
うさぎさんにとって未知の世界にくりだすわけですから、心配な事や不安な点などもあると思います。しかし何より福島様と一緒にいられるわけですから、これほど心強いことはないのかもしれません。優しく声を掛けてあげることでも、不安やストレスは減るのかもしれません。ですがあくまでもうさぎさんの体調次第ですので、旅行までの期間は普段よりも注意深くうさぎさんを観察してあげることが重要となると思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com