爪を自分でかじって切ってしまう
一年五ヶ月ぐらいになるオスのミニウサギを飼っているんですが、爪をそろそろ切らなきゃな・・と思っていた頃に自分でかじって、ひっぱって切っていました。その行動は普段からではなく、爪が気になってからしているようです前足、後ろ足ともにしていて 危なっかしいです。あとからみてみるとちゃんと切ってあるのですが、この行動には何か理由があるのでしょうか?かじる前に早めに爪を切ったほうが良いのでしょうか?
人間では爪を噛んだりする行為は癖だったり、ストレスだったりするようですが、うさぎさんにとってはどのような意味があるのでしょうね。ただ、この行為が見られる時期が、爪が伸びているような時期でもありますので、邪魔になってきた爪を囓っているということも考えられるでしょう。稀に聞く話でもありますからね。野生のうさぎであれば、穴掘りや野山を駆け回ることなどで爪が摩耗しているといえます。ペットうさぎの場合には飼い主さんが定期的にカットしてあげることが必要だということです。中には遊び上手なうさぎさんもいて、あまり爪が伸びない(上手に摩耗させている)子もいるようです。今回の場合には、邪魔だな~と自分で調節しているのかもしれませんね。またストレスだったりや繊維質が不足しているときに毛を食べてしまう行動もありますから、爪を囓っているということであっても、生活全体を見直してみることも大事かもしれません。バランスの良い栄養を摂取しているか、牧草はたっぷり食べているかなど、このあたりも注意してみてください。また爪にではなく歯に関係していることもあるかもしれません。いずれにしましても、爪が長くなってしまう前に、チェックしていただいて、そして、爪を囓ることよりも、もっと楽しいものを与えていただくことで、こちらに気が向くようになるかもしれませんから、かじり木の形や堅さなど、お気に入りのものを探してあげることもよいでしょう。木に限らずに、牧草だったり、牧草でもチモシーバーのようなちょっと違った形状や、パインコーンのように囓りごたえのあるものなど、いろいろ試していただきたいと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com