うんち
ネザーランドドワーフ、4/30日産まれの♂の仔を飼っています。家に迎えてから、3週間が経ちました。家に来てから、2週間理想的なコロコロのうんちをしていましたが、1週間程前から、うんちの周りがほんの少し濡れていたので、心配になりすぐ病院に連れて行きました。糞の検査をしました。糞には異常がなく、どうして周りが急に濡れているのか?と質問したら、まぁそんな時もある。との事でした。それから、1週間経ちましたが、今も糞の周りが濡れています。食欲はものすごくあって困るぐらいです。元気一杯で、牧草もチモシーを食べてくれますし、ペレットも体重の3%をあげて、必ず完食してくれます。まだ、糞が濡れているのも気になりますし、2日前から小さいうんちをしたり、うんちがまばらな時があります。
糞の周りが濡れているのは普通なんでしょうか?小さいうんちはやはり、よくないですか?
回答よろしくお願いします。
糞の周りが、今までとは異なって濡れているような状態が見られるようですね。このほかには特に下痢や軟便なども見られることなく、そして糞自体にも問題がないようですので、心配はあまりないのかもしれません。ですが、やはり今までとは違うことから、気になることではありますよね。明確な理由はわかりかねてしまいますが、体調に問題がないのであれば、もう少々様子を見ていただいてもよろしいのではないかと思います。ただ、その形が小さくなったり大きさがまばらになってきたということは、お腹の調子がいまひとつということもいえるのかもしれません。食事の内容にこれまでと違いがあったりしても、排泄される糞の状態が異なってくることもありますし、環境の変化によりストレスなども関係してくるとも思いますので、生活全体を見直してみてくださいね。糞の状態が回復しないようならば、再度獣医師に診ていただくことの方が安心だと思います。通院がうさぎさんの負担になるという場合には、お出かけの前にお電話で「このような状態なのですが・・」とお伺いしてからでもよろしいのかもしれませんよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com