肛門横にある臭腺からの分泌物について
いつもお世話になっています。お聞きしたい事がQ&Aに見当たりませんでしたので改めて質問いたします。我が家のウサギは生後6ヶ月のホーランドロップ(オス)なのですが、発情行為やオシッコの撒き散らしなどはまだ見られません。しかし先日、急にオシリ、後足がひどく汚れるほどの分泌物があり、ケージ内でその原因と思われる液体を発見しました。見るからにオシッコとは違うもので、下痢でもありません。色はこげ茶色と深緑を足した様な色、量はオシッコの量くらいです。床や壁にオシリを擦り付けた様子はなく、見た感じはおもらしをしてしまった感じに近いです。昔、猫を飼っていた時に肛門脇の臭腺からかなり臭いのきつい液体(というかドロっとしたもの)が出ていた事があり、それと臭いはかなり似ています。臭腺の分泌物だとは思いますが、量が少し多かったので心配に思っています。病気を疑う心配はあるのか?という事と、このような臭腺はオスだけのものなのか?というのをお聞きしたいです。あまりにも汚れがひどかったので、オシリ回りを少し水で洗ってあげ、ドライヤーの涼風で念入りに乾かしましたが、それで良かったのでしょうか。その後、2日経っていますが特に変わった様子はなく元気です。
うさぎの臭腺は、性別に関係なく、顎の下や生殖器の脇にある臭腺などが値します。顎の下にある臭腺からの分泌液が多い子などは、濡れたようになる場合もあり、それが固まってしまうこともあるようです。そこから考えると、生殖器付近の臭腺にも同様のことが考えられるのかもしれません。ただ、その周辺がひどく汚れるほどということですと、臭腺からの分泌物だとはいいきれない場合もあるかもしれません。下痢ではないということではありますが、そちらも視野に入れてお考えいただくことも必要だと思います。その後うさぎさんの様子に問題はないようですが、引き続き様子を観察していただいて、不安な様子が見られるような場合には、獣医師にきちんとご相談していただくことが大切だと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com