サークルを広げたい
初めてメール致します。
我が家には生後4ヶ月のホーランドロップの女の子がいます。
飼い始めてからは2ヵ月半程になります。
現在、ケージの他に人が一人座っても少し余裕があるほどのサークルに一日の半分ほど出しています。
今のところトイレも上手に出来、サークルの中に人が入っても膝に乗るなど、不快そうな行動は起こしません。
そこでサークルの範囲を六帖間程の大きさへ広げて人との共有スペースを広く
したいと考えています。
ただ、4ヶ月になり思春期を迎えたのか、最近音にとても敏感になり、かじる行為も多くなってきました。
サークルに人が入ると落ち着くようですが。
このような時期にサークルの大きさを広げるのは不適切ですか?
また、行うといい時期や留意点を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
リエ様との生活の2ヶ月半の期間で、うさぎさんの生活スタイルがきちんと固定化しているのではないでしょうか。うさぎさんにとって現在の環境は、どこを何のための場所・スペースなのかをきちんと把握していることで、トイレなども上手に出来ているのだと思いますよ。どうしても広げたいのであれば、徐々に様子を見ながら試してみるとよいのかもしれませんね。突然の環境の変化などは、うさぎさんにとっても戸惑いやストレスとなることもあります。またそのことにより今まで上手に出来ていたトイレなども、変化があるかもしれません。そういった場合は、再度しつけをし直す必要もでてくるということも考えておくとよいかもしれません。一概には言えないのですが、思春期に環境を変化させた場合はそのことも影響となって、問題行動が起こりうることも考えておいた方がよいかもしれませんね。発情の時期なども同様かもしれません。女の子は、自分の持ち物(環境)によりこだわりを持ちますので、気に入らない場合などはむかってくるかもしれませんので、こういった場合はやさしく見守ってあげることが大切ですね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com