ベランダ遊びと除湿器について
こんにちは。ロップイヤー雄1歳(3,2キロ)を飼っています。うさぎの名前はモカといいますヽ(^◇^*)/ 。
以前リードがつけられずうさんぽが出来ないことをご質問し、3月9日にご回答をいただきました。「ベランダで日向ぼっこはいかがですか」とアドバイスをしていただきました。ベランダのアイデアは全く浮かんでおらず、本当に素敵なアドバイスをありがとうございました。準備が遅れてしまいましたが、先日5月末に用意が出来ました。マンションの2階に住んでいるので、初日は、あちこちの隙間が心配で環境を1時間かけて念入りにチェック。遊ばせた様子をみてから、更に昨日簡単に準備が出来るよう、サークルを購入しました。また足を触れられるのが嫌いなので、洗うことがない様、スノコをしきました。スノコ6枚分の広さの遊び場ができました。またモカちゃんが不安にならない様に、いつも使っているナチュラルハウスとキューブを置いてみたところ、最初から不安をみせずに遊んでいました。時間は90分にしました。風がとても心地良くて私も素敵な時間をモカちゃんと一緒に過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。うさんぽに行かなくてもこのようにすごせたら、モカちゃんにとって幸せかしら?また一人暮らしで平日は無理ですが、1週間に1度でも大丈夫でしょうか?(ゲージの位置は窓から離れていて、平日ゲージの日当たりが悪いのですが、そこにしか置けず…)リードの練習をまだしていません。いつかベランダのスノコに綺麗な環境で積んだたんぽぽとかさしてみようかしら…。不思議なんですが、ベランダでは一度も私の足にマウンティングの行為をしてきませんでした。縄張り外だからでしょうか。90分も一緒にいたのに…。室内ではサークル飼いで、私がサークルに入るとすぐ足にしがみついてきます。でもそれ以外は、おしっことばしもないし、噛み付きもないし、とっても良い子です
もうひとつ質問です。除湿器を買おうと思っています。夏もそれを利用しようと思っているのですが友人に「逆にしめっきりで使うと温度があがるからやめたほうがいい」といわれてしまいました。たしかに調べるとそう書いてあります。エアコンの時はしめっきりにしてたのですが。しめっきりをしないで除湿器を使用しても涼しくなるでしょうか…。しめっきりでも問題ないか買う前に悩んでいます。夏は除湿器よりやはりエアコンがいいのでしょうか。ちなみに昨夏はエアコンはドライを使用。1日中つけっぱなしにしていました。またお店のスタッフにアドバイスをいただき、保冷剤の大きいのをタオルでくるんでゲージの上にのせていました。モカちゃんのためなので仕方ないんですが、光熱費のこと、環境対策のことを考えたら、すこしでも工夫できたらと思って、除湿器を考えてみたのですが…。なんてそんなことを言う飼い主は失格ですよね…。私が留守の間に、雷で停電になった時は冷や汗でした。あけっぱなしでエアコンにした方がいいいのかしら…。夏は仕事を休んでずっと家にいたい気持ちですね…。また風通りが良いのでドアをあけっぱなしにしたいですね…。長々と本当に本当にすみませんでした。
ベランダでのお散歩、とても快適な空間なようですし、なによりもモカちゃんが大変気に入ってくれたようですね。公園などに限らずに、こういった環境は、充分すぎるお散歩場所だともいえると思います。もちろん危険がないようにしっかりその環境をチェックしてあげることは最低限しなくてはいけないことですが、それが飼い主さんの手で作り上げられるともいえますので、安全なお散歩場所を提供してあげられるともいえるでしょう。そして、一週間に一度の頻度でも充分だと思います。モカママ様が与えてあげられる環境でよろしいのですからね。そしてマウンティングの行為を見せないということには、何かしらの理由があるのでしょう。まだ縄張りとして認識していないということもあるのかもしれませんし、新しい環境が楽しくて、それどころではないといったこともあるかもしれません。今後もどのような行動を見せるか、観察してみてくださいね。それから、暑さ対策に関してですが、除湿器だけではやはり厳しいともいえそうですね。除湿をお考えなのであれば、エアコンのドライモードのほうがよいのではないかと思いますね。そして、空気の流れを作ってあげられる扇風機なども上手に使うとよいと思います。ある程度の室温を保てるのであれば、その空気に流れをつくってあげれば、体感温度に違いがでるともいえますからね。そして、タイマーモードなども利用して、最も暑い時間帯に集中させるということなども、ひとつの方法だと思います。また、日差しが強すぎる時は、カーテンがあるなしでもその室温に違いがでてきますから、いろいろ工夫してみていただきたいと思います。そして、防犯の面から考えると、開けっ放しは不用心です。風が入る程度に開けて鍵が掛けられるものなどの便利用品を利用するなど、防犯対策もしっかりお願いしたいと思いますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com