ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 2ヶ月の仔うさぎですが
飼育方法

2ヶ月の仔うさぎですが

こんにちは。いつも回答をありがとうございます。リンゴ(ネザー♀)とレオ(ネザー♂)の子供、7匹(全部♂)の子供も元気に育ち、4匹が里子に行きました。現在、2ヶ月、3匹の子育てをしてます。しばらくしたら1匹のケージにしようと思いますが今は普通のケージの3倍位の大きさのケージを作って3匹の子供とリンゴが同じケージです。いつもは仲良くところが、少し前から子供同士でマウンティングをします。これは発情なのでしょうか?
心配になり、リンゴを子供から離しましたが、リンゴが落ち着きがなく、外からケージを噛んだりケージの上に昇って入ろうとしたり子供の側に行きたい様子をずっと続けるので可哀想で子供と一緒に過ごさせています。子供の行動は発情なのですか。母親と何ヶ月位まで一緒にいても大丈夫なのですか。子供を1匹のケージに変える時期はいつ頃ですか。教えて下さい。宜しくお願いします。(一部中略)

生殖活動ができるようになる性成熟の時期は、その種類や周りの環境などでも異なってくるようです。今回のネザーの場合でしたら、生後4~5ヶ月ごろといえるようです。現在生後2ヶ月のようですので、今から子離れをさせておくことは大事でしょうね。通常は離乳の時期に母子を離すことになり、このことでお互いが認識するのでもありますが、今回はその時期を逸したようでもあります。離乳の場合のように、一日数時間などから徐々に離してあげることで、お母さんうさぎも巣立ちを受け入れてくれるようになるのではないかと思いますよ。そして、マウンティングの行動には、発情、繁殖のほかに、自分の優位性を示す意味もあります。子うさぎ同士のマウンティングは、これを意味しているのだと思います。マウンティングされているほうの子は、ストレス状態でもありますので、早めにそれぞれの環境、縄張りを与えていただくことが望ましいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ