うさぎの飲み水と床材について
いつも、うさぎのしっぽさんの通販やホームページは利用させていただいています。我が家には飼い初めてちょうど三年目位になるホーランドロップのオスマロンがいます。兎を飼うのは初めてだったのですがオスなのにスプレー行動もしないしトイレもきちんと覚えるなど噛み付いたりなどもなく困った事は余りなかったのですが床材に使用しているわらっこ倶楽部のワラマットを新しい物に交換するさい牧草の匂いがする青青しい物に交換するとマロンにとっては匂いが良いらしく自分で常に食べているチモシーの牧草と同じ位にワラマットを食べていて直ぐに穴があいてしまうのですが兎にとっては問題はないのでしょうか前回まで使っていた同じマットの時はやらなかったので相談しました。もう、一つはしっぽさんの通販から購入しているうさぎの水には水道水と書いてあるのですが普通の水道水と中味は同じなんですか?教えて下さいよろしくお願いします。
青々としたタイプのわらっこ倶楽部ですが、それまでの干し草タイプのものに比べますと、大変よい香りがしますよね。こちらは大自然の中でのびのび育った無農薬のアジアンビタチモシーで作られています。また、うさぎさんが食べやすいように柔らかく仕上げてあります。鮮やかな草色を残し、新鮮で薫り高い牧草でもありますから、うさぎさんが大好きになって食べてしまっても問題はなく、安心して与えていただきたいと思います。そして「うさぎのみず」は加工水となります。我々人間や動物の体内の水分は非イオンということですが、この「うさぎのみず」も腐敗しない非イオン水といえるそうです。もともとプラスイオンでもマイナスイオンでも無いですから、変化しないということで腐敗しないということになるのだそうです。体内の水分にとても近い成分で、ミネラルバランスもとてもよいものになりますよ。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com