警戒心が強いんです
1歳8ヶ月のネザーのオスを飼っています。
生後1ヶ月から飼っていましたが、とにかく「びびり屋」なんです。
私は専業主婦で、昼間私一人のため、家の中はいつも静かです。
そのため、ちょっとの物音が目立つため、その度にびびっています。
TVからのちょっと変わった音、カラスの鳴き声、外から聞こえる声、何でも反応して昼間はうとうとしてる様ですが、そのちょっとの物音ですぐに起きてしまいます。
(不思議と流しの音、(茶碗洗い)には安心してるようです)
滅多にないですが、お客さんが来た時には白目をむきます。
よく目をつぶって、寝たら起きないなんてうさぎがいるようですが、
考えられません!リラックスしてるヒマがないんじゃないかと心配です。
トイレは完璧で撫でられるのも好きなようですが、もちろん抱っこも出来ません。
最初からウルサイ環境に馴れさせるべきだったのか、とても気を使います。
今からでも「びびり屋」は直るものでしょうか?
ペットうさぎにも本来の捕食される動物としての本能があると思います。自然界ではほかの動物にいつねらわれるかと気を抜くことなく、あたりを伺いながら生きているのだと思います。動物の声や、突然発せられた音などは、危険を感じているのかもしれませんね。ミー様のうさぎさんはそんな本能がより強いのかもしれません。もちろんいままでの環境の影響もあるかもしれません。しかし生活環境を、急変させるというのはうさぎさんにもストレスとなると思いますので、少しずつ音にも慣れさせてあげるといいのではないでしょうか。洗い物の音には反応しないように、生活の中に音を加えていくことで、うさぎさんにとっても安心できる環境を作っていけるのだと思いますよ。またケージの中や遊び場などにハウスなどうさぎさんが隠れられる環境を作ってあげることもよいかもしれません。何か音に反応してびっくりしているときは、「大丈夫だよ。恐くないよ!」などとうさぎさんにやさしく声をかけてあげることも大切です。ミー様の好きな音楽などを聞かせてあげるのもよいと思いますよ。その中でうさぎさんの好きな音楽を探してあげるのも楽しいかもしれませんね!来客の時にはその音楽を流してあげることなどでも、うさぎさんの緊張がほぐれるかもしれませんね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com