ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 初めての健康診断
飼育方法

初めての健康診断

こんにちわ。先日はご丁寧なお返事をありがとうございました。またまた質問させてください。
4/30にネザーの女の子(4ヶ月・くるみちゃん)をお迎えしました。こちらの過去ログを拝見して、健康診断に定期的に行ったほうがいい、と書かれていたので、うさぎを扱える獣医さんを見つけて行こうかと思っています。くるみちゃんは、餌を食べているときは体を撫でさせてくれるのですが、その他の時には基本的に警戒態勢で、おびえています。うちの家族以外の人にはまったく触れられたこともなく、触られること自体、苦手そうなんです。何ヶ月くらいになったら、健康診断に行ったほうがいいですか?暑い季節は、外に連れて行くのがかわいそうですが、今の時期ではまだ人間に慣れていないだろうし…でも、健康状態や体重など把握したいので、迷っています。お返事よろしくお願いします。

生後4ヶ月ですので、成長段階ではそろそろ診ていただいてもよい時期かもしれません。ただ、お迎えしたばかりともいえるようですから、新しい環境に慣れるようにゆっくり過ごさせてあげることも大事です。ショップなどからのお迎えであれば、健康に問題がないということで来ているのですから、直ぐ直ぐにということではなくてよいのかもしれません。まずは環境に慣れてもらうことが先決だともいえそうですからね。新しい環境の中で、うさぎさんがどのように過ごしているのか、優しく見守ってあげてください。この時期をよく観察することで、うさぎさんの性格や特徴などもわかりますから、とても大事な時期なのですよ。もし、具合が悪そうな様子や普段とは異なった状態が見られた場合には、すぐに獣医師に診ていただくことが必要ですので、今するべき事は、お近くでうさぎを診てくれる獣医師を事前に探しておくことだともいえるでしょう。そして環境にも慣れたころ、天候が安定している時期(梅雨の時期を避けるなどして)が望ましいかもしれませんね。また爪が伸びたりして自分では切ってあげられないなどというときに獣医師を尋ねると、健康診断と爪切りを一度ですませることができますから、一石二鳥ともいえるでしょう。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ