野生のうさぎ
こんにちは、5月5日に山から両手に乗るぐらいのうさぎさんを連れて帰ってきました。うさぎを飼ったことがないのでとまどいましたが、ペットショップの店員さんにうかがい必要なものはそろえることができ今ではフードや牧草も良く食べうさぎのしっぽさんの干し草のベットで気持ちよく寝ています。野生のうさぎはむずかしいと聞きました。これから先ラッピー(うさぎの名前)をさわったり抱っこしたり一緒に散歩したりすることはできないのでしょうか?どのように接してあげたらよいですか?教えてください。
日本の野生のうさぎには本来から生息しているノウサギや、ペットうさぎ(穴うさぎの改良種)が野生化したうさぎなどが主に生息していると思われます。ノウサギはその名の通り、野山を駆け回るうさぎですから、それに適した体つきになりますので、四肢も長くなります。ペットうさぎとは異なる体型です。かなりの行動範囲、また運動量を必要ともするうさぎですから、それに見合う環境を作ってあげないと、うさぎさん本来の生活ができないともいえるでしょう。ある程度成長したら、健康診断を兼ねて獣医師に診ていただくとよいと思います。現在の健康状態を把握することと、そのうさぎにあった環境や食事などを提供していただきたいですからね。ノウサギに限らずにうさぎ全般に関して、その特徴や習性を勉強していただくことが大事なのだと思います。
そして、山から連れてきたとの記載がありますが、実は野生動物の保護は簡単には出来ないようなのです。ただ動物好きからしてみれば、ほおっておけないなどのことがあるのかもしれませんが、野生動物の保護という観点から観ると、その保護すらも難しいものがあるようです。今回のayumi様の場合、保護したということならば、その保護が落ち着いたならば、しかるべき部署(お住まいの地域の自然環境センターなどや、動物園など)に連絡して野生動物の保護として適切に対処することが必要になるかと思います。また、そうではなくかわいさのあまりに連れてきてしまったという場合には、これは禁止されていることなのだといえるでしょう。ですので早めにしかるべき部署に届けなければいけない事だといえます。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com