ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > 上下関係について
しつけ

上下関係について

こんにちは。私は、2歳5ヶ月あまりになるライオンロップを飼っています。この子は外に出すと毎回のようにマウンティング行動をとってしまうんです。やめさせようと、もがくうちにさらにエスカレートしてしまいました。どうやら、私たち家族のことを下に見ているようなんです。今後、どうしつけたら私たちのことを上に見てくれるようになるのでしょうか?本にも、下に見られていると抱っこもできないと書いてあり、その通りにこの子は抱っこをすることもできません。本当に困っています。ぜひ、しつけの方法を教えてください。

ケージから出して遊ばせてあげる際に、きちんと制限した環境を与えてあげていますか?縄張りが広すぎる場合にも、これらの問題行動が見られたりしますので、サークルなどでうさぎさん専用の環境を与えてあげることが大事だと思いますよ。この中には飼い主さんは入らずに好きなようにさせてあげれば、直接的に接触することもないですから、問題行動となるマウンティングも見られずにすみますからね。それはできないというのならば、マウンティングの行動が見られたら一旦ケージに戻してしまうこともよいでしょう。これを繰り返していくことで、うさぎさんもなぜケージに戻されるのかということを理解してくれることもあります。いずれにしましても、うさぎさんのしたいように出来る環境では、自分が一番偉いと思ってしまっても不思議ではないですから、その環境を今一度考えてあげてくださいね。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ