ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > しつけ > 砂場以外にオシッコを・・・
しつけ

砂場以外にオシッコを・・・

こんばんは、はじめてメールさせていただきます。
生後7ヶ月のメスのホーランドロップを飼っています。
うちに来たときからオシッコはケージ内の三角コーナー
(紙製の吸収剤入り)でやっていたので
そんなに手のかかる子ではありませんでしたが
最近ケージ内の別の場所
(アルミシートの上)でするようになってしまい
お尻や足にオシッコがついて汚れぎみです。
何故突然オシッコの場所を変えてしまったのでしょうか?
最近では全く三角コーナーではやらなくなり、
アルミシートの上が習慣になりつつあります。
どうすれば元の三角コーナーでするように
なるでしょうか?
ご指導頂ければ幸いです。
※三角コーナーには匂い付けの意味で
オシッコの染みた吸収剤を少量いつも置いています。

こういった場合、どうか言葉で教えてほしい!と心から思ってしまいますよね!きっとうさぎさんにとって何か心境の変化があったのでしょうね。環境の変化などや、理由となることがなかったか思い返してみて下さい。そしてその原因に対してきちんと対処してあげることが大切です。お尻や足におしっこがついて汚れる状態が続くと、皮膚炎などの病気になることも考えられますので、きちんとトイレで出来るように教えなおすことでもよいかもしれません。現在のぴょんたん様のうさぎさんがどのようなケージの使い方をしているのかよく観察して、トイレとなる場所を見極めてあげてくださいね。またうさぎさんによっては、成長したことによりサイズが小さくなったりしていることもあるようですので、この点もふまえて考えてみてはいかがでしょうか。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ