ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
飼育方法

給水器

家にウサギがきて、3週間になります。生後2ヶ月のウサギです。今まで、陶器でお水を飲んでいたのですが、給水器であげたいと思います。鼻先に給水器の先を近づけたりしても、覚えません。ケージに入れといても、(陶器を出して)飲みませんでした。春休みが終わると夕方まで誰も家に帰って来ないので、水の量とかも心配です。どうしたら飲むようになるでしょうか??

焦らずに覚えてもらえるようにチャレンジしてみてください。まずは給水器の水の出方をチェックしてみてくださいね。ノズルの先からちゃんと水がでてくるのか確認していただくことが大事です。それから、うさぎさんの顔の前にそのノズル部分をもっていって、そこを指で触って水が出てくることを目の前で見せてあげることが必要です。こうすれば水が出てくるのだということを教えてください。これを繰り返してあげることで、うさぎさんが覚えてくれるのです。時間が掛かる場合もあるかもしれませんが、諦めずにチャレンジしていただきたいです。ただごく稀に、ボトルから水を上手に飲むことができない子もいるようですので、その場合には、大きめの器に変えてあげたり、固定式の餌入れを水入れの代用にしていただいたり、専用のドリンカーなどを与えていただくことが必要だと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ