いろいろ教えて下さい。
1週間ほど前に生後3週間(体重200g)のネザーランドドワーフのメスをペットショップからお迎えしました。ウサギの飼育に関して、知識がなく困っています。
ペットショップでは離乳も終わってると言われたのに、ペレットはほとんど食べず、牧草ばかり食べていました。下痢をしたりもしましたが、昨日の夜からやっとペレットを食べだしました。食事の量は食べれるだけ与えればいいのでしょうか?
また、いまケージの中は新聞紙の上に3番刈の牧草を敷いています。購入したケージにすのこがついていたのですが、足が挟まってしまうので大人になるまでは使わないで下さいと言われました。トイレも購入したのですが、同じようにプラスチックの網に足が挟まってしまうのかと思い、今は設置していません。なので、トイレのしつけどころではなく、どこでもしたい放題です。
ケージの床など、どのようにしてあげるのがいいのでしょうか?
うさぎさんにとって新しい環境にきたことで、体調を崩しやすいこともあるかもしれませんので、十分に体調の変化に気を配ってあげてくださいね!子うさぎの時期の下痢などは要注意ですので、変化が見られたら、獣医師にすぐにご相談してください。
子うさぎの食事内容ですが、生後4~5ヶ月ごろまでは、ペレットは制限せずに与えていただいてよいと思います。ただし朝夕と餌を与える際に、餌入れが空になっているくらいの量が適量だと思いますので、かずのり様のうさぎさんの適量を探していただくとよいと思います。逆に牧草に関しては、朝晩それぞれひとつかみ程度の量に制限してあげた方がよいでしょう。成長段階のこの時期に牧草を与えすぎますと、栄養を十分に吸収できずに成長不良をおこす場合がありますので、注意が必要です。
ケージの環境ですが、床面が牧草であると、衛生面により注意が必要になります。汚れたところはすぐにきれいにしてあげましょう。そのままですと足などが汚れて、皮膚病の原因となってしまいます。またすのこの隙間の間隔が大きいようであれば、すのこの上にプラスチック製のマット(当店の商品であればプラマットが適しています)を敷いてあげることにより、足が落ちてしまうことの防止になるかと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com