ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 縄張行動 > ベッドの上で・・・
縄張行動

ベッドの上で・・・

こんにちは、以前に飼育方法について質問したものです。度々の質問ですみません。うちの子(現在生後3ヶ月程)のトイレの躾のことについてです。昼間はケージにいれておい夕方帰宅、6時ころに餌を与えて8時ころ~10時ころまでケージから出して自由にさせています。ケージから出すと活発に動き回っています。そしてその合間に私のベッドに上がってそこで糞とシッコをしてしまいます・・・。ベッド以外の場所ではそんなことしないのですが、なぜかベッドの上でだけしてしまって、かなり困っています。それを躾しようと思い、粗相をしたらケージに戻そうとしましたが、抱っこしようとすると逃げてしまってどうにもなりません・・・。テレビや、その他のAV機器のコードも齧りまくってかなり危険なのでは?と不安です。この場合どうやってトイレの躾をしたらいいのでしょう?ちなみに、ケージの中にいる場合には2箇所に糞をします(これもちょっと困っています)一箇所はトイレの中で、もう一箇所は牧草入れの前のすのこの上にしてしまって、最近はトイレにするよりもそこに糞をする量が多くなってきてしまっています。私自身も仕事や家事に忙しくてなかなかウサギさんに注意している暇がなくてどうしたもんかと困ってします。いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

うさぎさんにとって、ベットの上は、飼い主さんの匂いでいっぱいです。そこに自分の臭いをつけて縄張りを主張することはとても自然のことになると思います。そしてその行為がパターン化して、ケージの外では、ベットの上がトイレ場所と認識しているのかもしれません。うさぎさんは自分が一番になれる環境であれば一番になりますので、その範囲を制限してあげることが必要なのだと思います。各コードなどもとても危険です。その危険をハウ様が排除してあげなければいけないのです。今一度、ケージから放してあげるときの行動範囲を見直してあげるとよいのではないでしょうか。サークルなどでベッドやコードなどに触れない環境をつくってあげるとよいと思います。また糞はおしっこと違い、一粒残さずにしつけることは難しいと思います。ハウ様のうさぎさんはとてもしっかりトイレのしつけをされていると思いますよ。それからうさぎさんは食べながら排泄することも多いようですので、牧草入れとトイレの位置関係などを考えられてもよいかもしれません。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ