ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > ウサギが臭いのですが
うさぎの糞尿

ウサギが臭いのですが

3ヶ月半のミニウサギのオスです。一ヶ月で家に来てトイレは割りと早く覚えたのですが、すぐにダメになりました。原因は不明のまま現在も格闘しています。毎日色々な場所でしてみたり、トイレを使ったり使わなかったり。あまりにひどい場所にもう一つ水切りカゴを置いたらそこはウンチ専用になりました。(ここ以外にもウンチはしますが)62X62のケージの半分がトイレ容器ですが、のびのびできるスペースは十分です。掃除は毎日していますが、掃除直後でも臭いときがあることに気づきました。どうやらウサギが臭います。私が気づいて拭き取る前に、おしっこの上に寝転んでしまったのでしょうか。一度ウサギを洗いたいのですが、ちゃんと乾かせば洗っても良いでしょうか?臭いと抱っこも苦痛です。

トイレのしつけは、覚えたようであっても、なにかの拍子にそれが崩れたりすることがあるようです。きっとうさぎさんなりの解釈があるのかもしれませんね。うさぎさんがどう考えているのか、よく観察する事も大切かもしれません。うさぎは、食べながら排泄することが多いともいわれています。トイレと餌入れの場所を考えてみてはいかがでしょうか。トイレに乗った状態で、餌ないし牧草が食べられるようなケージのレイアウトに工夫すると、トイレを覚えてくれたという声も聞きますので、試してみて下さい。
さて、うさぎが臭いということですが、本来うさぎには体臭はほとんどないといわれています。いくつかの臭いの元を発する臭腺という部分がありますが、うさぎの生殖器の両脇にある部分の臭腺に、分泌物が固まってある場合が多いです。男の子ですので睾丸に隠れて見つけにくい場合もありますが、探してみて下さい。分泌物がある場合、うさぎさんをひっくり返した時点で臭いがしてくるはずです。グルーミングスプレーと綿棒などを利用して取ってあげるとよいと思います。またおしっこや糞で汚れてしまっている場合などは、部分的に洗面器などを利用して、シャンプーしてあげるとよいと思います。うさぎさんは音に敏感ですので、シャワーを使うときはびっくりさせないように注意してあげましょう。濡れたままにさせることが良くないですので、しっかりと乾かしてあげることが重要です。この場合もドライヤーの音などにパニックを起こさないように気を付けてあげましょう。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ