ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 縄張行動 > ケージの外にトイレの場所を・・・
縄張行動

ケージの外にトイレの場所を・・・

やっと2歳になったネザーランドのミックスと暮らしています。うさぎさんと暮らすのは初めてです。この子は小さい時からトイレはきちんと自分の家(ケージ)で済ませてくれていました。自分の家がある場所より離れた違う部屋で遊んでいる時も、わざわざ家に戻って用を足してくれました。ところが、今年の8月の初旬位から急に家のトイレに行かなくなり、家から2~3メートル離れたテレビの横で用を足すようになりました。仕方ないのでその場所におしっこマットをひいて仮設トイレにしたのですが、まったくそこでしかしなくなりました。私が一日(朝6時~夜11時)出かけた時はお腹がパンパンであるにもかかわらず、家のトイレに行くことはありませんでした。なので約2ヶ月経った今でも長い時間出かけられなくなりました。しかも同じ時期から下痢を繰り返すようになったので余計目が離せません。獣医の先生は腸内細菌を安定させる薬をくれました。それでなんとかお腹の調子は今の所良くなっています。ちなみにこの子を家(ケージ)から出す時間は朝8時~11時・夜6時~深夜0時位です。とにかく我が家に来た時(生後1ヶ月)から自己主張が強い男の子なんですが、何か言いたいことがあるのでしょうか?それとも何かのSOSなんでしょうか?獣医さんに相談してもトイレの事については解らないようです。何か思い当たる事はありますでしょうか?

ケージの中でまったくおしっこをせずに、放してあげたとたんに決まった場所でおしっこをするうさぎさんは、ケージの中ではなく室内に縄張りを持つようになった為に起きてくる行為です。こういったケースはよくあるようです。縄張り意識の強い子は本当に我慢してしまうようですね。この場合は、しばらくケージから出さないことなどで、縄張りや生活習慣も変わってきますのでトイレの仕方も変わってきます。また部屋の行動範囲を狭くしたり、放す回数を2回から1回にすることでも、生活パターンが変わりますので、もしかしたら効果が見られるかもしれません。とにかく縄張りをケージ内に持たせることが重要となるのです。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ